背丈に届く豪雪

 2月上旬の大雪で栃尾地域はロータリー除雪車で雪を噴き上げる場所もないほど雪が積もりました。要支援世帯を中心に雪下ろし作業の請負登録軒数は現在28軒、ここ2週間は週末祝日を除いてほぼ雪下ろし、除雪作業で大忙しです。

 ドカ雪改め「ゲリラ豪雪」、予想を上回る雪が一晩に降り、要支援:高齢者の単独世帯は、家が雪の重みで潰れてしまうのでは?と気が気でなく、おちおち眠れないと嘆いておられます。

 私が作業日程を伝えると先ずは一安心、その後、雪下ろしを完了すると手を合わせて「ありがとうの~、あんがとの~」の連呼です。

 既に一之貝では2回目の雪下ろしが完了していますが、1回目の雪下ろしは屋根の積雪深が背丈と同じくらいになり、スノーダンプで3段切りでないと対応できない位の量になります。

 

 毎日の作業、疲労もどんどん蓄積しますが、安全第一をモットーにUNEのニコニコ除雪隊、みんなのために頑張っています!