2025/06/28
 昨年に続き開催されたご当地 栃尾と福島県会津坂下町との冷やしラーメン食べ比べイベントが、栃尾道の駅290で開催しされ炎天下の中赤飯販売をしました。  暑過ぎたのか?人出は今一でしたが、大声を張り上げ呼び込みをした甲斐あって時間内に完売することが出来ホットしました。...

2025/06/25
 来る9月13日に栃尾道の駅隣のオリナスで開催される 長岡、柏崎地区のロータリークラブの会合でUNEの紹介をさせていただくことになり、栃尾ロータリークラブのⅠさんとSさんがお越しになりました。お2人共栃尾で活躍されている会社の社長で栃尾の将来について意見交換させて貰いました。...

2025/06/24
 今日は月一の誕生会、左から90歳、89歳、91歳そして88歳の元気な高齢者の方々が参加してくださいました。みなさん矍鑠(かくしゃく)とされており、100歳目指して頑張る!と云っておられました。  頭もしっかりされており昔話に話が弾みました。

2025/06/20
 大安吉日の今日、20人の招待者をお招きして、盛大にサッサカウンターのお披露目式を行いました。  例年、近隣野山に自生しているクマザサを収穫、選別、調整し笹団子の包材や野草酵素などの原料として出荷しています。...

2025/06/13
 長岡高等総合支援学校の3年生のTSさんが今月初めから今日までの2週間、無事、UNEでの体験実習を終え、本日卒業して行きました。大勢のスタッフと毎日、様々な作業をし、落ち着かなかったのでは?と思います。  高校生ですので当然年上の人ばかり、学校等は違い、色々な方々とコミュニケーションが持てたことは良い体験になったのでは?と思います。...

2025/05/26
 今日は先週に引き続き、チームKUBOTA GINのメンバーの若手2人がUNEのヨモギ葉切の作業を手伝いに来られました。  午後からはUNEの棚田、クロモジ畑、ヨモギ畑、溜池などを見学されながら中山間地での農業が大変である現状を見聞して貰いました。...

2025/05/24
 今日はOasisR第2回目のイベント、大部隊の連合、原信労組のみなさんが参加されなかったので少数精鋭、小さな子供たち4名も加わり草刈り、草刈り、トラクタ耕、ニンニクの追肥・杉マルチ、ネギの植え替え、ジャガイモの茎抜き・追肥・中耕・杉マルチ、菊芋の草取り・追肥、ジャガイモの茎抜きした茎の植え込み等、小さな子供たちを交えて楽しくやりました。

2025/05/23
 UNEは近年、採取農業を基幹的事業に掲げ積極的に拡大しています。朝日山酒造が昨年製造した「KUBOTA GIN」の原料としてUNEは杉の葉、ヨモギ、くろもじ、そして笹を出荷させて貰っています。  それら製品の生産現場を見学し、そしてUNEの活動を理解されたいとことで「チーム KUBOTA GIN」のメンバーの4名の方々が1泊2日でお越しになられました。...

2025/05/22
 今日はみなさん82歳になられる一之貝小学校卒業生・同級生の方々が一之貝を訪れられ、先祖の墓参、集落の散策後、うねご飯に参加されました。大阪、愛知、東京などの遠方から久しぶりに帰郷された方々ですが、みなさんの生家は既になくなっているとのこと。最初は「もう齢だからこれが最後かな?」と云われていましたが、大勢で食卓を囲み、そして誕生パーティーで盛り上がった後は「UNEHAUSは第二の実家!」と嬉しい発言もあり「是非また来たいと!」と約束されてお別れしました。  これからも故郷へ帰ることを励みにいつもでも元気でいて貰いたいと思います。

2025/05/20
 UNE創設15年目を迎える今年度の通常総会を開催しました。令和6年度の事業報告・決算、令和7年度の事業計画・予算、そして2年に1度の役員改選に伴う役員選任を行いました。...

さらに表示する