今日のお客さん

 今日は三条から果樹園を営んでおられるIさんと、障害者就労継続支援A型事業所を運営されておられるHさんの2人が来られ、「農福連携」について意見交換をしました。

 果樹園での繁忙期の人手不足とA型事業所での施設外就労と上手く連携できたらとの提案、まずは受入側の環境整備が必要であるとのことで一致しました。

 環境整備とは!受入側の農家が、障害者が働き易い環境、ハード中心ではなく一緒に仕事をする人たちの障害、そして障害者への理解が重要であるのではないか、逆に障害者側も働くことの意義、どうしてお金が貰えるかということを良く理解してからでなくては、農福連携は上手くいかないのではということを話しました。

 その他、6次産業化や農産物の海外輸出の話などで盛り上がりました。