
長岡の市街地で障害者の就労移行、就労継続、定着支援事業を行っている福祉移設 ONEながおかのスタッフのKさん、Hさん、そしてSさんの3人と、上越高田で農福連携に取組んでおられるHさん、そして関係者がお見えになり、農福連携や障害者支援の課題などについて意見交換しました。
昨今の国の官庁の障害者雇用数の水増し発覚等で、障害者雇用が注目を浴びる中、公共はもとより民間での障害者雇用も急に盛んになっています。障害者の就労支援に携わる我々にとっては、このような状況は歓迎すべきですが、受入態勢そして障害者の就労準備もままならない中、数合わせを急ぐ余り、後で何か大きな問題が生じないか懸念しています。
効率性や生産性ばかりを求めて来た余り、切り捨てられたために心を病み、精神障害者になった方々もい少なくありません。
今回の障害者雇用を通して、誰もが安心して働ける職場づくりを目指し、働き方改革、職場改革に繋がって行ってくれたたと思っていますが???