どぶろく試飲会

 本日夕刻6時から約2時間、とちパルで、栃尾地域で割烹や飲食店をされておられる方、行政関係者、そして一般の方々16人を対象に「どぶろく 雪中壱乃界の試飲会」を開催しました。

 冒頭、私から、どぶろく特区、どぶろくの製造工程、どぶろくと清酒、濁り酒、甘酒との違い、どぶろくの飲み方、楽しみ方等をスライドを使って説明させてもらい、その後試飲 ①蒸米生どぶろく、②アルファ化米粉生どぶろく、③蒸米火入れどぶろく、そして④アルファ化火入れどぶろくの順で、4種類を試飲していただきました。また、お酒のお供は農家レストランUNEHAUS特製のどぶろく料理を提供。皆さん大変満足していただいた様子でした。

 アンケートで、4種類好きな順に順番を付けて欲しいとの問いに、お酒の大変好きな方、そして余りの飲まれない方、性別等で三者三様の結果が出ました。蔵開きの時も同様の結果が出ており、今後、より一層特徴あるどぶろくを製造し、みなさんから楽しんで貰えるよう努力しなばと思いました。

 次回は、来春1月22日(金)夜6時から、今度は長岡市街のJA越後ながおかが運営する「なじら~て東店」で行いますので、関心、興味のある方は是非ご参加ください。

 詳細は以下のチラシをご覧ください。(家老)

 

ダウンロード
試飲会案内文 e-ne1.22.pdf
PDFファイル 406.7 KB